名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】大人も子どももわきがの悩み相談は専門医へ! | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】大人も子どももわきがの悩み相談は専門医へ!

 

 

 

わきがのニオイに関する悩みは、大人も子どもも同じです。ただ、わきがに悩んでいるものの、さまざまな治療方法や施設があるため、どこへ相談に行くべきか迷う人は多いでしょう。ここでは、相談先や気になる治療についてお話したいと思います。

 

■わきがの相談は専門医が分野に長けた診療科のあるクリニックへ

わきがの治療をおこなっているところはたくさんありますが、治療によるわきがの改善も考えているのであれば、専門医のいるクリニックへ相談するとよいでしょう。皮膚科や形成外科など、手術によるわきが治療の経験が豊富なクリニックも、さまざまな悩みに応えてきたという経験から自分にあう治療を提案してくれるのでおすすめです。

 

■わきがの手術をすべきかどうかはまず相談を

わきがの手術をするかどうかは、本人の意思で決めることができますが、自分の希望で治療をおこなう場合は、原則全額自己負担となります。

 

ただし、わきがは腋臭症という疾患のひとつなので、病気と認められれば保険が適用になり、一般の場合、約3割負担でわきが治療を受けられるケースもあります。そのため、まずクリニックでわきがの状態を診てもらうことが大切です。

 

■再発の可能性が少ないわきが治療

メスを使ったわきが治療は、再発しにくい治療方法といわれています。剪除法がそのひとつで、再発の可能性が0ではありませんが、わきがの原因となる汗を排泄する汗腺を医師が目で確認しながら、ひとつずつ取り除くため、再発しにくいのが特徴です。メスを使うので、治療による傷跡のリスクはあります。ただ、ワキのしわに沿うようにメスを入れるため、目立つ心配は少ないです。

 

■意外と多い小学生のわきが相談!子どもでも治療は可能?

わきがの治療は小学生の子どももできますが、汗腺は思春期に発達します。一時的にわきがのニオイが強くなっている可能性があります。仮に、汗腺を除去したとしても、小学生の子どもは成長過程にあるため、しばらく様子を見るほうがよいと判断されることも多いです。

 

どうしてもわきがのニオイが気になる場合、メスを使った治療ではなく、汗の信号をブロックする薬剤を注射する治療で様子を見ることもできます。お近くのクリニックで症状等を相談し、大人も子どもも自分に合った治療方法で悩みを改善しましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ