【医師が教える】ワキガ用ボディー石鹸やデオドラントでニオイケア!
2019.11.07
自宅でできるワキガケアアイテムとしてさまざまなものが登場しています。
健やかな肌へと導いてくれる薬用石鹸もそのひとつで、ワキガのニオイや体臭の対策を目的としたボディー用石鹸もあります。
ここでは、ワキガのニオイ対策を目的としたボディー用石鹸について、その特徴やニオイそのものをブロックするために重要なポイントなどをお話したいと思います。
■ワキガ対策にもなる石鹸の特徴
ワキガは、アポクリン腺という汗腺から出る汗と皮脂が混ざり合い、皮膚にいる常在菌に分解されるときにニオイが発生します。
ワキガ対策になるという石鹸は、汗そのものの発生を抑制するデオドラントの働きを持ち、ニオイのもととなる細菌の発生や働きを抑えることで、ワキガのニオイが発生しにくい肌を育んでいるのです。
製品によっては、発生したニオイを消臭する成分を含むものもあり、ニオイのもとをブロックするだけでなく、消臭効果を長時間持続することができます。
石鹸の洗浄力で毛穴の汚れを落とし、古くなった皮脂なども洗い流してしまうため、ワキ汗に混ざりあう皮脂の量が少なくなり、独特のニオイをやわらげる効果も期待できるものもあります。
■デオドラントクリームを併用したニオイケア
ワキガ対策はボディー用石鹸だけで防ぐことは難しいため、デオドラントクリームを併用してなるべくニオイのもととなる汗の発生を抑えることが大切です。
どれだけ細菌を除去して肌を清潔に保っても、汗をかけばニオイの原因となってしまうためです。
デオドラント用品はいろいろありますが、ニオイやすい方はスプレータイプよりもしっかりとワキにフィットして汗をブロックしてくれやすいクリームタイプがおすすめです。
朝でかける前に塗り、日中汗をかいて取れてしまったら、お昼に一度塗り直すとよいでしょう。
■軽度な方は切らない治療で汗をブロック
ボディー用石鹸やデオドラントクリームで対策をしても、ワキ汗をかきやすいです。
1日を通して汗をかきやすいという方で、ニオイがそこまで強くない方は切らない治療で汗をブロックするとよいでしょう。
切らない治療とは、ボトックスという薬剤を注射器でワキに注入する治療方法です。
1回の治療の効果は3~6ヶ月ほどですが、数分で治療が終わるので忙しい方も治療に臨みやすいです。
汗をかきやすい時期だけおこなうこともできるので、汗の量がなかなか減らないなという方は皮膚科で一度相談してみましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】時間がない朝もこれだけはやっておくべき!腋臭対策
2020.06.26
-
【医師が教える】わきがは脱毛や剃ることが大事!ニオイ軽減のポイント
2020.06.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |