【医師が教える】体臭対策用のサプリメントとワキガを根本から治す治療法について
2018.08.16
ワキガ対策のアイテムというと、制汗スプレーやワキガ用のクリームなどが一般的ですが、美容サプリメントのように、サプリメントを継続的に飲んで身体の内側からニオイの原因にアプローチして気になるニオイを改善しようとする人が増えています。
ここでは、体臭対策用に飲まれているサプリメントの成分や種類について触れながら、ワキガをしっかりと治す治療法についてご紹介します。
■体臭対策のためのサプリメント
柿に含まれる「柿渋エキス」、ゴボウやコーヒー生豆などに含まれる「デオアタック」など、自然界にある消臭成分を使ったサプリメントは、身体の内側から働きかけて加齢臭やワキガ臭を軽減するといわれています。
そのため、消臭を目的とした商品に配合されており、加齢臭やワキガ、口臭などの対策のために飲む方が多いです。
また、腸内に腐敗ガスがたまっていると、そのガスが血液とともに全身に運ばれ、汗と一緒にガスが排出されたときに気になるニオイのもとになるといわれており、ワキガ臭などの体臭の対策のために腸内環境を整えるサプリメントを飲む方も多いです。
■根本的に解決したいなら剪除法(せんじょほう)
剪除法はしっかりとワキガを治してしまいたい方におすすめの治療法です。
ニオイの原因となるアポクリン汗腺や汗を出す汗腺そのものを切除するため、一度の手術で半永久的な効果が期待でき、ワキガと一緒に多汗症についても治すことができます。
特に、人からワキガについて指摘されることがある重度寄りの方に向いています。
治療の際に脇の下を3~5cm程度切開するため治療痕ができますが、脇のシワにあわせて切開するため、手術のあとが目立つ心配が少ないです。
しかし、抜糸までの1週間は手を高く上げたり、重いものを持ったりすることができません。
手術後しばらくは、多少生活に影響がありますが、抜糸後は普段通りの生活ができるようになるため、長期休暇などのタイミングなどを利用すれば、仕事への影響もほとんどなくニオイの悩みを軽減できますよ。
ワキガの影響で対人関係に自信が持てないという方も多いです。
サプリメントを飲んで身体の内側からニオイのケアをするのもひとつの解決策ですが、根本的な原因を解決したいのであればワキガを治療するための手術を行い、ワキガの悩みを解決してみてはいかがでしょうか。
ワキガ、多汗症について詳しくはコチラ!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】時間がない朝もこれだけはやっておくべき!腋臭対策
2020.06.26
-
【医師が教える】わきがは脱毛や剃ることが大事!ニオイ軽減のポイント
2020.06.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |