名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】レビュー記事やコピペ記事に騙されるな!ワキガの悩みを解決できる治療法 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】レビュー記事やコピペ記事に騙されるな!ワキガの悩みを解決できる治療法

 

 

 

ワキガで悩んでいる人の中には、レビュー記事やコピペ記事の内容を鵜呑みにしてしまう人もいます。

しかし、ネット上の情報は何を信じればよいのかわからないものが多く、誤解も多いです。

ここでは、レビュー記事やコピペ記事によくある誤解やワキガの基本的な知識などについてご紹介します。

 

 

 

■レビュー記事やコピペ記事の誤解

制汗剤やワキガを抑制するクリームなど、ワキガのニオイが消えるとうたうレビュー記事やコピペ記事が増えています。

しかし、レビュー記事やコピペ記事で紹介されているワキガ対策商品は、ほとんどが一時的な効果で、半永久的にニオイが消えるわけではありません。

 

 

 

■ワキガの原因はアポクリン汗腺

汗腺には、アポクリン汗腺とエクリン汗腺の2種類があります。

 

  • 全身にあるエクリン汗腺

エクリン汗腺は、体温調節のための汗や冷や汗が分泌される汗腺で全身にあります。

無菌状態であれば無臭ですが、尿に似た成分がごくわずか含まれているため細菌によって汗が分解されるときに少しニオイがします。

 

  • 限られた部位にしかないアポクリン汗腺

アポクリン汗腺は、わきの下や陰部周辺、乳首や耳の外耳道などにしかありません。

フェロモンなどの役割があり、独特のニオイがあるのが特徴です。

 

アポクリン汗腺には、脂質やタンパク質、アンモニアなどの成分が含まれており、汗に粘りがあります。

さまざまな成分が含まれているため、細菌によって汗が分解されると強いニオイを発します。

 

 

 

 

■手軽にできるワキガ対策

一時的でもしっかりと対策すればワキガを防ぐことができます。

アポクリン汗腺から出る汗が分解されるときに強いニオイがするため、制汗剤などで汗の発生を抑え、汗をかいたらこまめにふき取るだけでも対策ができます。

ニオイが気になるという方は、基本的な対策から始めましょう。

 

 

 

 

■根本から解決したいなら再発のない治療を

汗の発生を抑える対策をしても根本的な解決にはなりません。

しっかりと治したい方には剪除法(せんじょほう)がおすすめです。

 

  • アポクリン汗腺をしっかりと取り除く剪除法

わきのシワに沿って3~4cm程切開して剥離(はくり)した皮膚を裏返し、医師が肉眼でアポクリン汗腺、エクリン汗腺、皮脂腺を肉眼で確認しながら汗腺そのものを取り除く治療法です。

丁寧に汗腺を取り除くため再発の可能性が低く、確実性があるといわれています。

高い減臭、減汗効果だけでなく脱毛効果もあり、トータルできれいになることも可能とされています。

 

しっかりと治したいという方は、根本から悩みを解消してくれる剪除法を検討しましょう。

 

 

 

 

ワキガ、多汗症について詳しくはコチラ

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ