【医師が教える】ワキガや多汗が気になるなら手軽なボトックス注入でニオイ&汗をブロック
2018.05.19
夏は薄着になることから、汗によるシミやニオイが気になりやすい季節です。
特に、ジメジメとした梅雨は、湿度と汗によって雑菌が発生しやすく、気になるニオイが発生しやすいといわれています。
汗やニオイをそのままにしておくと、不潔な印象を与えてしまう可能性があるため、なんとかしたいものですよね。
ここでは、ワキガや多汗症かどうかをセルフチェックできる判断ポイントや簡単にできるセルフケア方法、手軽に汗とニオイを改善する治療法についてご紹介します。
■ワキガや多汗症の可能性をチェック
次のうち、2つ以上当てはまる場合はワキガ体質の可能性が考えられます。
① 汗やニオイについて周囲の人に指摘されたことがある
② 洋服に汗による黄色いシミができる
③ 耳垢が湿っている
④ 母親または父親のいずれか、もしくは両方がワキガである
⑤ どちらかというと毛深いタイプ
⑥ 脂っこい食べ物が好き
自分ではワキガや多汗症に気がついていないケースもあるため、セルフチェック項目に当てはまり、気になるようであれば、一度クリニックを受診しましょう。
■ワキガや多汗症のセルフケア方法
簡単にできるセルフケア方法としては、汗によるニオイを抑えるデオドラント剤や汗の発生を抑える効果が期待できる制汗剤がおすすめです。
汗をかいたときはこまめにふきとり、雑菌の発生を抑えるのも有効とされています。
ただ、一時的な効果しか期待できないため、デオドラント剤や制汗剤を使い続けなければならないのが現状です。
■簡単にできるボトックス注入でニオイと汗を防ごう
デオドラント剤や制汗剤で一時的にニオイや発汗が抑えられているのであれば、ボトックス注射による治療がおすすめです。
ニオイや汗が気になる箇所にボトックス注入することで、汗を発生させる信号をブロックし、簡単に汗の量を減らすことができます。
治療も、注射をするだけで終わるため、数分程度で完了します。
治療後のダウンタイムもなく、当日からシャワー浴もOKです。
ボトックス注入の効果は3~6か月程度とされており、汗の量が増え、ニオイが気になりやすい夏前に行えば、薄着で露出が増える夏の間、汗やニオイを気にすることなく過ごせます。
簡単にできる治療で汗やニオイを防ぎましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】時間がない朝もこれだけはやっておくべき!腋臭対策
2020.06.26
-
【医師が教える】わきがは脱毛や剃ることが大事!ニオイ軽減のポイント
2020.06.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |