【医師が教える】タトゥーを入れる値段よりも消す値段のほうが断然高い!タトゥーを入れる前によく考えよう
2018.09.24
おしゃれでかっこいいイメージから若者を中心に人気を集めているタトゥー。
有名人が入れているタトゥーを真似して衝動的に入れてしまう若者が多いようです。
しかし、タトゥーは、入れる値段よりも消す費用のほうが高いです。
また、身体の負担も大きくなるため、タトゥーを入れる前によく考えることが大切です。
ここでは、タトゥーを入れるのにかかる費用やタトゥーの除去治療にかかる値段の相場などについてご紹介します。
■タトゥーを入れるのにかかる費用
タトゥーを入れるお店やデザインによって異なりますが、一般的な値段は次の通りです。
・ワンポイント程度:10,000円前後
・タバコ箱サイズ:20,000円前後
・スマホサイズ:30,000円前後
・CDサイズ:45,000円前後
・A4サイズ:80,000円前後
大きくなればなるほど値段も高くなります。
刺青を入れる期間は、小さなサイズであれば即日対応できるケースが多く、大きくてデザインが複雑になると1週間から1ヶ月程度かかるようです。
■タトゥー除去治療の種類と値段の相場
入れてしまったタトゥーを除去する治療の種類別に、治療にかかる値段の相場をご紹介します。
・ピコレーザー法:約10,000円(1cm×1cmサイズ)
・切開法:約10,000円(1cm×1cmサイズ)
・ハクサク法:約100,000円~
・皮膚移植法:約450,000円(はがきサイズ)
小さなものであれば比較的ローコストでタトゥーを入れることができます。
しかし、消したいと思ったとき、ワンポイント程度のサイズでも同等以上の費用が必要になります。
■タトゥーは入れるときよりも消すときのほうが値段も身体の負担も大きい
一度入れたタトゥーは完全にきれいに消すのが難しいとされており、治療痕が残ったりうっすらと形が残ったりするケースがほとんどです。
また、治療内容によっては、感染症や炎症、やけどなどのリスクがあります。
治療で痛みもともなうことも多く、治療にかかる値段も身体への負担も大きくなりやすいです。
簡単に入れられるイメージがあるタトゥーですが、消すのは簡単ではありません。
もしこれからタトゥーを入れようとしているのであればタトゥーを入れるのにかかる値段や消すときのリスクをしっかりと理解したうえで入れるようにしましょう。
刺青除去について詳しくはコチラ!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】ゴールデンカムイの入れ墨に違和感がないのはなぜ?
2020.05.24
-
【医師が教える】日本で刺青を彫ることや彫られることは合法なのか?
2020.05.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |