【医師が教える】名古屋で刺青除去!刺青のレーザー治療にまつわる不安や疑問はQ&Aで解決
2018.09.18
レーザーによる刺青除去を検討しているものの、さまざまな不安や疑問があって治療しようか迷っていませんか。
そこで、そんな悩める方が知りたいレーザー治療にまつわる不安や疑問についてQ&A方式でご紹介。
迷いをすっきり解消させて治療を前向きに検討しましょう。
■Q1:レーザー治療はカラータトゥーには効果がない?
黒いインクに反応するレーザー治療が主流で、カラータトゥーには効果がないといわれていた時期はあります。
しかし、刺青除去を目的とした機器も進化しており、現在では難しいといわれていたカラータトゥーも目立たなくできるようになってきています。
■Q2:治療に時間がかかる?
レーザー治療の場合、複数回レーザーを照射して肌に埋め込まれたインクを破壊していくため時間がかかります。
使用する機器や刺青・タトゥーの大きさ、濃さなどの状態にもよりますが、薄くて小さい場合は3回、濃くて大きい場合は10回程度の通院が必要です。
通院回数が少なければ半年くらい、長い場合は1年半くらいといわれています。
■Q3:次の治療までどれくらいの期間開ける必要がある?
レーザー治療の場合、次の治療まで約2~3ヶ月あける必要があります。
肌状態によって変わるため、カウンセリングの際に相談しましょう。
■Q4:レーザー治療はアートメイクにも有効?
女性に人気のアートメイクも刺青やタトゥーと同じようにレーザー治療で対応できます。
ただし、目に近い部位のバイア、慎重な対応が必要なためクリニックによってはできないこともあるようです。
アートメイクの場合は対応可能かを事前にクリニックに確認しましょう。
■Q5:入浴や生活への影響は?
レーザー治療は、切開などの治療とは異なり肌を傷つけることがないため、シャワー浴であれば当日からOKとなることがほとんどです。
生活への影響もほとんどないため、問題がなければ翌日から仕事も可能です。
■名古屋の信頼できるクリニックのレーザー治療で刺青を除去しよう
不安や疑問があるとなかなか前向きにレーザー治療を考えられないですよね。
ここでは、よくある内容をQ&A方式で紹介しましたが、ほかにも心配なことがあればクリニックを訪れて直接医師に相談しましょう。
そして、信頼のおける名古屋のクリニックで刺青除去をしてみてくださいね。
刺青除去について詳しくはコチラ!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】ゴールデンカムイの入れ墨に違和感がないのはなぜ?
2020.05.24
-
【医師が教える】日本で刺青を彫ることや彫られることは合法なのか?
2020.05.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |