【医師が教える】ピンチのときに役立つ!手首の刺青の上手なカバー方法
2018.07.27
ファッション性があり、海外セレブや著名人が入れている刺青やタトゥー。
リスペクトする人が入れているからという理由でマネして入れてしまったという人も多いですが、日本の社会的には刺青に対して良い印象が少なく、刺青があることで入浴や入館を断られることがあります。
そういうときに役立つ一時的なカバー方法についてご紹介します。
■刺青があると入れない施設がある
温泉やプール海水浴場など、多くの人が集まる公共施設などでは、刺青があると入館を断られることがあります。
最近では、刺青が見えないようにすれば入館を認めているところも増えていますが、刺青があるとNGとされている施設のほうが多いのが現状です。
■手首の刺青の一時的なカバーにおすすめの方法
刺青を隠すことで入館を認めてもらえる場合、どのような方法で隠せばよいのかわからない方もいるでしょう。
ここでは、手首の刺青を上手に隠す方法をご紹介します。
- ファンデーションテープ
傷やあざを隠すことを目的で作られているファンデーションテープは、刺青のカバーに最適です。
薄いテープタイプなので、シールのように貼るだけで刺青を自然に隠すことができます。
色が濃いタトゥーの場合、色が透けてしまうことがありますが、その場合は、先にファンデーションやコンシーラーで刺青の色を抑えて、その上からファンデーションテープを貼るのがおすすめですよ。
- テーピング
ぐるぐると巻き付けるだけなので簡単に使え、低コストでしっかりと隠すことができます。
ケガを装って使うことで不自然さがなく、怪しまれる心配もないでしょう。
しかし、プールや海などの水中に入る場合、テーピングが外れてしまう可能性があるため、使用には注意が必要です。
- 手首まで隠せる長袖のラッシュガード
海やプールに行くのであれば、長袖のラッシュガードでカバーするのも良いでしょう。
刺青がある部分を露出しなければ、バレずにしっかりと隠せます。
■毎回隠すのが大変なら刺青除去を
さまざまな刺青のカバー方法をご紹介しましたが、毎度対策をするとなると大変で、バレるかもしれないという不安があります。
若気の至りで入れてしまった刺青を隠すのに苦労しているのであれば、クリニックで刺青の除去をしてしまうのもひとつの解決策です。
刺青除去の方法としては、レーザーや切開、ハクサク法などがあります。
完全に消すことは難しいといわれていますが、自分にあう方法で刺青の除去を検討しましょう。
刺青除去について詳しくはコチラ!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】ゴールデンカムイの入れ墨に違和感がないのはなぜ?
2020.05.24
-
【医師が教える】日本で刺青を彫ることや彫られることは合法なのか?
2020.05.23
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |