名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】治すことができないシワ・たるみ!できないような予防ケアが重要 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】治すことができないシワ・たるみ!できないような予防ケアが重要

2020.03.03 

しわ・たるみ

 

 

 

老化はだれにでも起こるものです。

老いていくことはあっても年々自然に若返っていくということはないので、シワやたるみは放っておいても治すことができません。

特に、深くなってしまったシワや大きな皮膚のたるみはスキンケアやエクササイズをしてもきれいに治すことが難しいため、できないような予防をおこなうことが大切です。

 

ここでは、シワやたるみの原因についてお話しながら、予防のポイントをご紹介します。

 

 

 

■自然に治すことができないシワ・たるみ!まずは予防に注力を

シワ・たるみの大きな原因としては、「紫外線」「糖化」「姿勢」の3つがあげられます。

 

  • 紫外線

紫外線の約9割を占める「UV-A」は、雲や窓ガラスをすり抜けます。

肌も表面だけでなく、その奥にある真皮層にも到達してしまうため、長期間浴び続けるとハリやうるおいを保つ働きのあるコラーゲンやエラスチンがダメージを受け、シワやたるみの原因となってしまうのです。

 

UV-Aによるダメージから肌を守るためには、日焼け止めが有効です。

特に「PA++++」となっている日焼け止めが強力にブロックしてくれるので、外出するときはもちろん、室内にいるときもしっかりと紫外線対策をおこないましょう。

 

  • 糖化

熱が加わることで、糖とタンパク質が結合する「糖化」は、肌はもちろん、身体の老化を加速するといわれています。

特に、揚げる、炒めるなどの高温調理や糖分が多く含まれる果物などを好んで食べている人は体内で糖化が起こりやすいです。

 

食物繊維が多い野菜やキノコ類などの低GI食品から食べるようにし、血糖値の急上昇を防ぐことも糖化予防のポイントです。

シワ・たるみといった肌の老化を招かないためにも、バランスの良い食事を心掛け、タンパク質とくっついてしまう糖質の摂り過ぎに注意しましょう。

 

  • 姿勢

座ったときに背中が丸まっていたり、顔を突き出したりしていませんか?

日々の姿勢がたるみの原因となることがあります。

姿勢が悪いと、肩こりや頭痛の原因にもなり、血流も悪くなってしまうので栄養もしっかりと行き届かなくなります。

座っているときは特に姿勢が崩れやすいので、尿道口あたりに重心がくるように、上体をまっすぐにして背中を伸ばし、美姿勢を意識するようにしましょう。

 

 

 

■手軽にできるシワ・たるみ取り治療

自然に治すことが難しいですが、美容治療を活用することで状態を改善できる可能性があります。

日帰り手術が可能で、ダウンタイムもほとんどない手軽な美肌治療が増えているので、気になるシワ・たるみができてしまった場合は、お近くの美容クリニックで相談しましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ