名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】しわ たるみが気になりだしたら「酵素洗顔」 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】しわ たるみが気になりだしたら「酵素洗顔」

2020.01.02 

しわ・たるみ

 

 

 

毎日おこなう洗顔もひと工夫することでしわ・たるみの予防につながります。

ドラッグストアなどの店頭には、さまざまな洗顔料が並んでいますが、しわやたるみが気になりだしたら「酵素入り洗顔料」がおすすめです。

 

美容マニアなどを中心に話題となっているスキンケアアイテムで、年齢を重ねると出てくるしわやたるみのほか、毛穴の黒ずみやくすみ、しみなどの悩みにアプローチ。

デリケートな肌をやさしく洗うだけで、通常のスキンケアではなかなか落とせない汚れを落とすことができます。

 

ここでは、そんな「酵素入り洗顔料」や期待できる効果などをご紹介します。

 

 

 

■しわ・たるみの解決にはきれいなベースを作ることが大事

もともと肌にはバリア機能があり、通常のスキンケアだけでは有効成分が浸透しにくい状態です。

それに加え、肌に汚れや古くなった角質が残った状態でスキンケアをおこなっても、有効成分は浸透しません。

 

スキンケアをする上で大切なことは、スキンケアの効果を最大限に発揮できるベースを作ることです。

酵素入り洗顔料を使用すれば、通常の洗顔料ではなかなか落とせない毛穴の汚れや古くなった角質も落とせるため、美容成分が配合された化粧水や乳液の効果をしっかりと肌へ送り届けることができます。

 

 

 

■酵素入り洗顔の働き

酵素には、タンパク質を分解する作用があり、古くなった角質の排泄をサポートしてくれます。

毛穴の汚れをスッキリとできるため、毛穴の角栓やニキビなどの肌トラブルの解消効果も期待できます。

 

しかし、酵素は水に溶かした状態で置いておくと働きが弱まります。

そのため、酵素入り洗顔料はパウダー状のものが多いです。

ほかの洗顔料に比べると泡立ちが悪いので、泡立てネットを使用してしっかりと泡立てるのがおすすめです。

使用するときに水と混ぜて素早く洗顔を済ませるようにしましょう。

 

 

 

■酵素入り洗顔料を使うときの注意点

毛穴に詰まった汚れや皮脂、角栓などの汚れをしっかりと落とすことができますが、毎日使うと、必要な角質まで落としてしまう可能性があります。

毎日のように使用すると肌荒れの原因になるため、まずは週1回から始め、様子をみるようにしましょう。

特に、敏感肌の人は使用量を少し少なめから始めるのがおすすめです。

 

日々のスキンケアに酵素入り洗顔料を取り入れつつ、たまに美容クリニックでケミカルピーリングをおこない、しわやたるみの原因となる肌の老化を遅らせましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ