名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】コスメを使ったしわ・たるみのケアは原因にあったコスメ選びが大事 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】コスメを使ったしわ・たるみのケアは原因にあったコスメ選びが大事

2019.02.14 

しわ・たるみ

 

 

 

毎日使うコスメを使って、しわやたるみの改善を外側からサポートすることができますが、肌の状態にあったものを使わなければ、効果も実感しにくいものです。

ただ、コスメと言ってもさまざまな種類があり、含まれている成分も商品によって異なるため、何を選べばよいのかわからないという方も多いでしょう。

 

そこで、ここでは、しわ・たるみの原因別におすすめの成分をご紹介。

肌状態にあったコスメを選んで、しわ・たるみの悩みを解消しましょう。

 

 

 

■乾燥によるしわ・たるみでおすすめのコスメ成分

空調の効いた部屋で過ごすことが多いと、空気が乾燥しやすく、その影響で肌も乾燥しやすいです。

また、紫外線などの影響でうるおいを保つ働きが阻害され、肌が乾燥しやすくなることもあります。

肌は、乾燥すると古くなった角質が停滞し、しわやたるみだけでなく、色素沈着や肌荒れなどの肌トラブルも引き起こすため、乾燥によるしわやたるみを防ぎたい方は保湿性の高い成分を含むコスメを選びましょう。

おすすめの成分は次の通りです。

 

・レチノール

・ビタミンC誘導体

・セラミド

 

 

 

■ターンオーバーの乱れの改善におすすめのコスメ成分

肌は28日周期で生まれ変わっています。

それを肌のターンオーバーといいますが、肌のターンオーバーが乱れると正常は肌状態を保つことが難しくなり、古くなった角質がたまって肌トラブルを引き起こします。

肌の回復力も低下するため、しわやたるみなども起こりやすくなります。

 

そんな肌のターンオーバーの乱れが関連したしわやたるみには、肌のターンオーバーをサポートする成分が含まれたコスメがおすすめです。

主な成分は次の通りです。

 

・ナイアシン(ビタミンB3)

・AHA

 

 

 

■肌の老化によるしわ・たるみにおすすめのコスメ成分

加齢によって肌のうるおいやハリを保つ成分や機能が低下するため、放っておくとますます肌の老化が進んでしまい、きれいな状態を保つことが難しくなります。

すると、しわやたるみもできやすくなるため、肌の老化を感じたら、エイジングケア成分が含まれるコスメを選ぶようにしましょう。

エイジングケアによいとされている成分としては、次のようなものがあげられます。

 

・コエンザイムQ10

・レチノール

 

 

 

■コスメで改善できない目立つしわ・たるみには美容整形

有効成分を含むコスメを使い続けても、深いしわや大きく垂れた皮膚を元の状態に改善することは難しいでしょう。

そのような時は、美容整形で悩みを解決しましょう。

 

目立つしわやたるみには、サーマクールがおすすめです。

サーマクールは、気になる部位に高周波を照射して熱エネルギーでコラーゲン線維を刺激する治療で、肌を引き締めたり、創傷治癒過程で新しいコラーゲンの生成を促したりする効果が期待できます。

 

コスメでは悩みを解消できないという方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ