【医師監修】しわやたるみを改善する化粧品は本当に効果がある?
2018.01.12
気になるしわやたるみ、できれば自宅で手軽に解消できたらいいのに…と考えますよね。
そんな思いから、自分に合ったしわやたるみを改善する化粧品を探しているという人もいるのではないでしょうか?
最近ではひとつのブランドでも、保湿効果が高いもの、アンチエイジングに効果のあるもの、美白効果のあるものなど、効果にあわせて選べる化粧品も増えてきているのでますます悩みどころ。
とはいってもそういった化粧品って本当に効果があるのか気になりますよね。
しわやたるみを改善する化粧品に効果があるのか、どういったものを選ぶと良いのかを調査してみました。
しわやたるみを完全に改善してくれる化粧品はない
結論からお伝えしますと、しわやたるみを化粧品だけで改善するのは不可能です。
というのも、化粧品によってしわやたるみを薄くすることはできるかもしれませんが、改善することまではできないのです。
もちろん、自分に合った化粧品を使っていたらどんどんしわやたるみがなくなってきた!という人もいると思うのですが、そういう場合は別の要因も考えられるでしょう。
しわやたるみを解消してくれる化粧品の選び方
完全に改善できないとはいっても、メーカーもきちんと効果が出るものをアンチエイジング用として発売しています。
しわやたるみを解消するためにどういった化粧品を選べば良いか。
いま販売されている化粧品で効果が出やすいものは、医療的に認められたしわ専門のクリームだといえます。
今年流行をみせたしわ専用クリームですが、大手化粧品メーカーでの販売を皮切りに多数のメーカーで取扱がされるようになりました。
医療的にしわを解消することが認められている成分が含まれているので、直接的にしわに働きかけることができます。
ただしちょっとお値段が高いというデメリットも。
気になるメーカーのものを購入して試してみる価値はあるといえます。
しわやたるみを改善したいなら美容クリニックを選ぶのもあり
しわ専用クリームが効果的とはいっても、やはり化粧品で改善できる範囲は限られてきてしまいます。
しわやたるみを根本から改善したいと思うのであれば、高い化粧品をいくつも試すより、美容クリニックなどで施術を受けた方がお得になることも。
しわやたるみへの即効性を考えても、化粧品を使用するよりは美容クリニックでレーザー治療や注入法を検討してみるのも良いと思います。
しわやたるみへの改善効果はそういった施術の方が高いといえますので、悩みの度合いに合わせて改善方法を考えてみてください。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】治すことができないシワ・たるみ!できないような予防ケアが重要
2020.03.03
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |