【医師が教える】シミに対する治療の疑問を解決!レーザー治療は何度繰り返す?
2020.03.22
シミ取りにはレーザー治療が有効といわれていますが、費用や通院面で不安を感じている方が多いです。
そこで、ここでは、レーザー治療を繰り返す回数や気になる治療費、治療後のシミの発生やシミのない肌を保つためにおすすめのメンテナンス法をお教えします。
■シミ取りレーザー治療は複数回繰り返すことがある
シミは、種類や状態、できた場所によって治療に必要な回数が異なります。
小さく浅い場所にあるシミであれば、1回の施術で目立たなくなることがありますが、「わからない程度まで」という場合、複数回繰り返す必要があるでしょう。
また、シミには複数の種類があります。レーザー治療は、1つのレーザーですべてのシミの種類に対応できるわけではないため、複数のシミが混在しているケースでは、順序だててシミの種類に合ったレーザーを照射したり、外用剤などを用いたりして薄くしていくのが一般的です。
そのため、複数のシミが混在している場合は、複数回治療を繰り返すことが多いです。
■シミ治療にかかるコスト
レーザー治療の場合、治療に使用するレーザーの種類や照射範囲の大きさで異なります。
費用は、1mmあたり2,000円~5,000円程度が相場です。
1回目のレーザー治療後もシミが残っている場合は、1ヶ月程度の期間を空けて2回目をおこないます。
多い場合、3~4回程度繰り返すこともあります。
そのため、人によってはシミ取りレーザー治療に数万円程度かかることもあります。
■シミ取り後のシミの発生
シミ取りすれば、現在あるシミを薄くすることができ、レーザーが照射された部分のシミの発生も抑制できるため、シミが現れにくくなります。
しかし、紫外線や肌へのストレスがあるとメラニンが増悪し、再びシミができてしまいます。
■シミ対策でおすすめの予防ケア
肌にメラニン色素が蓄積していくことでシミが濃く、大きくなっていくため、予防では肌のターンオーバーを正常化させ、余分なメラニンを含む皮膚を排泄することが大切です。
シミ取りレーザー治療でシミを薄くすることができますが、より高い効果を期待するのであれば、イオン導入を併用し、メラニンの生成を防ぐ作用のある美容成分を肌に浸透させるのがおすすめです。
また、定期的にケミカルピーリングをおこなえば、肌のターンオーバーをサポートできます。
シミができにくい環境を維持しやすくなるので、シミの悩みを軽減したいのであれば、シミ取りレーザー治療とともに、できにくい環境を維持するための美肌治療も検討しましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】いつの間にか唇にシミが…レーザーを使用した治療とおすすめの予防方法
2020.04.02
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |