【医師が教える】男だってシミが気になる!顔にできたシミはレーザーで改善
2020.03.21
シミというと、多くの女性が抱える肌の悩みのひとつですが、男性にも現れる肌トラブルのひとつです。
実は、男性は女性に比べるとシミができやすく、症状が現れてもそのまま放置してしまう方が多いため、悪化しやすいという実情もあります。
ここでは、男性が女性よりもシミができやすい理由や男性に多いシミの種類、おすすめのレーザーを使ったシミ取り治療についてご紹介します。
■女性だけじゃない!実は男性もシミができやすい
男性は、日ごろからスキンケアしているという人が少ないため、肌のバリア機能が低下している方が多いです。
特に顔は、ヒゲそりなどの日常的な刺激も多く、シミができやすい傾向があります。
刺激によって肌が乾燥すると、外的な刺激から身を守っているバリア機能がより低下します。
乾燥による炎症がシミにつながることもあるため、男性もスキンケアをおこなうことが大切です。
また、紫外線に対しても対策されていない方が多いです。
紫外線を浴びると、メラニンが過剰に生成されやすく、排泄されずに蓄積したメラニン色素がシミとなっていきます。
紫外線だけでなく、炎症などの刺激やストレスでもシミが増悪しやすく、濃いシミになることがあります。
■中年以降にシミが目立ちやすくなる
シミは、一般的には中年以降にできやすいです。
ただ、人によってはシミが20歳代から現れることもあります。
男性のシミは、老人性色素斑もしくは炎症後色素沈着がほとんどです。
肝斑は女性に多いシミですが、まれに男性にも現れます。
- 老人性色素斑
シミの境界線がはっきりとしているシミです。
脂漏性角化症(イボ)をともなうこともあります。
男性は気にしない人が多いですが、放っておくと紫外線などの刺激で濃くなることがあります。
- 炎症後色素沈着
境界線が分かりにくいシミです。色ムラもあります。
黄色人種に多いシミで、ケガや日焼け、ニキビなどの炎症がきっかけでできやすいです。
■男性におすすめのレーザー治療
- 老人性色素斑
老人性色素斑は、レーザー治療による効果が得られやすいため、シミを目立たなくさせたいのであれば、レーザーを使ったシミ取り治療を検討しましょう。
レーザー治療にもさまざまな種類がありますが、Qスイッチヤグレーザーがおすすめです。
炎症後に一時的な色素沈着がみられますが、徐々に目立たなくなります。
- 脂漏性角化症をともなう炎症後色素沈着
エルビウムヤグレーザーがおすすめです。
傷跡が目立ちにくく、皮膚再生も早いため、スピーディーにシミを目立たなくさせられます。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】いつの間にか唇にシミが…レーザーを使用した治療とおすすめの予防方法
2020.04.02
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |