名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】美肌のカギは運動が握っている?!美肌と運動の関係 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】美肌のカギは運動が握っている?!美肌と運動の関係

2020.02.22 

肌治療

 

 

 

美肌のためにたっぷりの美容有効成分が入ったスキンケアをおこなう…もちろんスキンケアも肌の乾燥を防いだり、表面から直接肌へ有効成分を届けたり、肌に良いモノを食べたりすることも大事ですが、それだけで満足していませんか?

 

美肌は、栄養が必要な場所に届けられてこそ保つことができます。

栄養を肌の隅々まで運ぶためには、血行を促進することがポイントです。

ここでは、血行促進に効果的な運動と美肌の関係についてお話したいと思います。

 

 

 

■運動と美肌は意外と関係がある

運動は、気軽に始められるウォーキングや景色を楽しみながら続けられるジョギング、適度な水圧が心地よい水泳などの有酸素運動がおすすめです。

有酸素運動は酸素を使った運動なので、身体を動かすことで血行が改善され、血液を通じて酸素や栄養が体の隅々まで運ばれます。

 

運動によって発汗すると、肌の水分量も増えるため角質がやわらかくなりやすいです。

毛穴に詰まった皮脂の排泄を促してくれるため、毛穴の皮脂の酸化や黒ずみを防ぐ効果も期待できます。

 

また、運動によって肌の弾力やハリを保つのに欠かせないコラーゲンやエラスチンといった線維芽細胞も活性化します。

そのため、肌の水分量やコラーゲンの生成もアップし、若々しい肌を保てるようになります。

 

 

 

■ケミカルピーリングをおこなって肌の生まれ変わりをサポート

運動をして内側から肌にアプローチをしても、肌のターンオーバーが乱れていると、古くなった皮脂や角質が溜まり、ニキビや小じわなどの肌トラブルにつながっていまいます。

 

そうならないためにも、運動で内側から美肌に働きかけながら、表面はケミカルピーリングをおこなって肌のターンオーバーを正常化させましょう。

 

ケミカルピーリングは、ピーリング剤を塗布して毛穴や皮膚の表面にたまっている余分な角質を溶かし、剥がし落とす美肌治療です。

毛穴にたまった皮脂も取り除くことができるので、大人ニキビの予防にもなります。

 

クリニックでは、エステサロンなどでは使用できないサリチル酸やグリコール酸といった角質を溶解する作用の強い薬剤を使用できるため、しっかりと肌を正常な状態に戻すことができます。

グリコール酸は、メラニンの生成を抑える働きもあるので、しみやそばかすなどが気になりだした方にもおすすめです。

 

運動で内側からアプローチしながら、外側もケミカルピーリングでケアし、健やかな美肌を保ちましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ