【医師が教える】おすすめの美肌食材「アボカド」!栄養価の高いアボカドを使った美肌メニューを紹介
2019.09.03
「森のバター」とも言われているアボカド。
脂質が100g中19gも含まれているためです。
ただ、脂質だけに注目すると摂りすぎてはいけない気もすると思いますが、アボカドには美容によいとされる栄養素が豊富に含まれています。
ここでは、そんなアボカドの基本情報と一緒に、含まれている栄養素やおすすめの美肌レシピをご紹介します。
■アボカドはクスノキ科の常緑高木の果実
日本で販売されているアボカドは、ほとんどがメキシコ産です。
アボカドは、クスノキ科の常緑高木で、果実部分を未熟なうちに収穫し、常温で追熟させた状態で出荷されています。
収穫時点では、果皮は緑色をしていますが、追熟することで黒っぽい色に変化します。
食べごろは、果皮を少しおしたときにやや弾力を感じるくらいの固さのときです。
■美肌によい栄養素も豊富なアボカド
アボカドはもっとも栄養価が高い食べ物としてギネスにも認定されています。
そのため、脂質以外にもさまざまな栄養素が含まれています。
・食物繊維
水に溶けやすい水溶性が100gあたり1.7g、水に溶けにくい不溶性が3.6g含まれており、合計5.3gもの食物繊維が含まれています。
その量は、食物繊維が豊富とされるゴボウやモロヘイヤに匹敵するほどです。
・ビタミンE
抗酸化作用により、老化防止の効果が期待できるビタミンEも含まれています。
血行を促す働きもあるので、血流改善によりしみやそばかすの予防などの美肌効果も期待できます。
・βカロテン
βカロテンは、体内で健やかな肌に欠かせないビタミンAに変わる栄養素です。
活性酵素を防ぐ効果も期待できます。
■アボカドを使った美肌レシピ
そのままサラダや海鮮丼のトッピングなどで食べてもおいしいですが、加熱調理してもおいしくいただけるので、飽きることなくアボカドを食べて栄養素をしっかりと摂取することができます。
・アボカドのポタージュ
豆乳で仕上げるヘルシーなスープです。美容効果も期待できます。
2人分の材料は、アボカド1個、玉ねぎ1/2個、顆粒スープの素小さじ2、調整豆乳200ml。バター10gを鍋に入れ、中火で玉ねぎを炒め、しんなりしたらアボカドを加えてさっと炒めます。
その後、鍋に水200ml、顆粒スープの素、塩小さじ1/4を入れ、10分ほど弱火で煮て、粗熱が取れたらミキサーにかけます。
かくはんしたら再び鍋に戻し、豆乳を加えて沸騰直前まで温めたら、最後に塩コショウで味を整えましょう。
簡単にできてしっかりと手軽に栄養を摂取できるので、ぜひ試してみてくださいね。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】美人さんは肌も美しい!美肌に大切なのは内側からのケア
2020.03.04
-
【医師が教える】うどんで美肌を目指す!アレンジレシピで美肌力を底上げ
2020.02.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |