名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】美肌へ導く!意識して摂取したい栄養素と食べ物 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】美肌へ導く!意識して摂取したい栄養素と食べ物

2019.08.12 

肌治療

 

 

 

食べ物が肌のコンディションにも影響するため、スキンケアだけで肌トラブルを改善するのは難しいです。

そのため、きれいな肌を維持するためには、日々のスキンケアを続けながら、美肌向きの食べ物を摂取することも大切です。

そこでここでは、意識して食べたい美肌効果が期待できる食べ物をご紹介します。

 

 

 

■タンパク質を含む食べ物で美肌に

タンパク質は、皮膚はもちろん髪の主成分です。

体の約30%がタンパク質で構成されています。

美肌に欠かせないコラーゲンもタンパク質の一種なので、肌のうるおいを保つためにもタンパク質をしっかりと摂取する必要があります。

 

  • タンパク質を含む食べ物

・乳製品(ヨーグルト、牛乳、チーズなど)

・大豆製品(豆腐、納豆、豆乳など)

・肉

・卵

・魚

 

タンパク質を含む食材には、肌のうるおいをサポートする次のような栄養素も含まれており、バランスよく肌のうるおい成分を摂取することができます。

 

・イソフラボン

エストロゲンという女性ホルモンに似た働きがあり、体内でコラーゲンが作られるのをサポートする役割があるイソフラボンは、大豆製品に含まれています。

 

・ビタミン

皮膚を丈夫にしてくれるビタミンAや、健やかな皮膚を保つのに欠かせないビタミンB2、細胞の代謝をサポートして肌荒れ防止効果なども期待できるビタミンB6などが、タンパク質食材に含まれています。

 

 

 

■ほかにもある美肌へ導く栄養素と食べ物

肌のうるおいが気になる方は、コラーゲンの生成を助ける働きがあるビタミンCを意識して摂取するとよいでしょう。

ビタミンCが豊富な食べ物としては次のようなものがあげられます。

 

・カムカム

カムカムは、美肌効果が高いと話題のスーパーフードです。

コラーゲンの生成や免疫力を高めてくれるビタミンCが豊富で、活性酸素を抑える作用のあるポリフェノールも含まれています。

カルシウム、カリウムといったミネラルも摂取でき、アミノ酸も豊富です。エラグ酸といわれる美肌効果のある栄養素も含まれています。

 

・キウイ

キウイには、ビタミンCが豊富です。活性酸素を排出する働きもあります。

グリーンキウイとゴールドキウイがありますが、ゴールドキウイのほうが、ビタミンCが多いため、しっかりとビタミンCを摂取したいという方にはゴールドキウイがおすすめです。

 

ほかにも、ブロッコリーや菜の花、オレンジやイチゴなどにもビタミンCが豊富に含まれているので、毎日の食事にうまく取り入れましょう。

 

 

 

■食べ物で美肌の土台を整えたら、美肌治療をうまく活用して肌をリセット

肌をリセットするならケミカルピーリングがおすすめです。

薬剤を使って古くなった角質を剥がし、肌の生まれ変わりをサポートする美肌治療で、ターンオーバーの乱れによるくすみやニキビ、小じわなどの肌トラブルの改善が見込めます。

食事で肌のコンディションを整えつつ、美肌治療をうまく活用して健康で美しい肌を保ちましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ