【医師が教える】身体の内側からシミにアプローチ!名古屋の病院で受けられる内服薬治療とは
2019.06.06
シミ治療のためにレーザーやフェイシャルなどの治療を受けても、不摂生な生活を続けていると効果が持続しにくいです。
そのため、治療の効果を長く持続させるためにも、美容系の病院で処方してもらえる内服薬を利用し、自宅で身体の内側から美肌ケアをするのがおすすめです。
名古屋には美容系メニューをそろえている病院があり、内服薬治療をおこなっているところも多いです。
ここでは、名古屋中央クリニックで提供している内服薬治療についてご紹介します。
■シミ治療の効果を持続させる内服薬治療とは
シミ治療後、シミに効果のある成分を含む内服薬を服用して内側からもケアしていくのが内服薬を使ったシミ治療です。
病院へ通う必要がなく、自宅で手軽にできるのが魅力です。
ビタミン系の成分が多く、副作用などの心配が少ないので、無理なく続けていただけます。
■名古屋中央クリニックで取り扱っている内服薬
名古屋中央クリニックでは、ビタミンC、ビタミンE、トラネキサム酸(トランサミン)、プラセンタを用意し、目的にあった内服薬を処方しています。
オリジナルセットも準備しており、効果的にケアをしていただけます。
- ビタミンC
シミの原因となる色素沈着を緩和する働きがあります。
メラニン色素が作られるのを抑え、肌のハリやうるおいを保つコラーゲンやエラスチンの生成を助ける働きもあるため、シミ治療に併用することで相乗効果が期待できます。
- ビタミンE
ビタミンEには、抗酸化作用や血流を促す働きがあります。
また、老化予防にも良いとされています。
- トラネキサム酸(トランサミン)
肝斑の治療に用いられる内服薬で、メラニン色素が作られるのを抑える働きがあります。
色素沈着に働きかけてくれるため、シミやそばかすなどの緩和も期待できます。
- プラセンタ
美容や健康に必要となる栄養素が豊富なのがプラセンタです。
三大栄養素といわれているタンパク質や脂質、糖質だけでなく、複数のアミノ酸や不足しがちなビタミン、ミネラルなどもプラセンタには含まれています。
シミ取り治療で身体の外側からケアしたのであれば、内側からもシミができにくい環境に整えて、若返った肌を維持してあげることが大切です。
シミ取りの効果を最大限に発揮させるためにも、内服薬治療を使ったホームケアをおこない、シミのない肌を保ちましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】美人さんは肌も美しい!美肌に大切なのは内側からのケア
2020.03.04
-
【医師が教える】うどんで美肌を目指す!アレンジレシピで美肌力を底上げ
2020.02.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |