【医師が教える】ヘアカラーで印象が分かる!美肌に見せるカラーの選び方
2019.04.20
美肌ケアの際にセットで考えたいのがヘアカラーです。
関係なさそうにみえるかもしれませんが、ヘアカラーが変わるだけで、顔や肌色の印象が変わってきます。
ここでは、肌の悩み別に、おすすめのヘアカラーについてご紹介します。
美肌を保つおすすめの肌治療についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■肌の透明感をアップさせるアッシュ系ヘアカラー
髪の赤みが抑えられたヘアカラーにすることで、肌の赤みもカバーできるため、肌の透明感がアップします。
肌の赤みが強いという方は、ブルー系やグリーン系のアッシュカラーやマットカラーがおすすめです。
■ナチュラルに美肌に見せるベージュ系ヘアカラー
ベージュ系ヘアカラーは、髪にツヤ感が出やすいため、肌もきれいに見えやすいです。
どのような肌色の方にも似合うカラーで、洋服やメイクも選びにくいため「どの色にしようか迷う」という方におすすめです。
■血色良くみせたいならピンク&ローズ系ヘアカラー
ピンクやローズ系のヘアカラーは、暖かくやわらかい印象にしてくれる効果が期待できます。
髪色に暖かさがプラスされることで、肌を血色良く見せてくれるため、肌色がさえないことが多いという方におすすめです。
■肌のくすみを抑えるラベンダーベージュ
肌のくすみが気になるなら、髪の黄色味をやさしくカバーしてくれるラベンダーベージュがおすすめです。
毛先に行くほど明るくなるグラデーションカラーにすることで、より自然にくすみをカバーすることができます。
■色白さんは肌の白さを際立たせるダークカラーがおすすめ
色白さんは、彩度がはっきりするほどきれいな白い肌に見せることができるため、暗めのヘアカラーがおすすめです。
■色黒さんはイエロー・オレンジ系ヘアカラーで明るさをプラス
肌の色が黒くても、髪をイエローやオレンジ系の明るいカラーにすることで、肌をきれいにみせることができます。
イエロー・オレンジ系カラーをベースとしたグラデーションカラーもおすすめです。
■ヘアカラーと合わせてやりたい美肌治療
ハリがなく、小じわなどがあるとヘアカラーによる美肌効果を最大限に生かすことができません。
肌にハリがなく、くすみや小じわなどが多いという方は、美肌注射で悩みを改善しましょう。
水光注射は、美容成分を肌の表面(浅い部分)に均一に注入してハリや小じわ、くすみなどを改善する肌治療です。
手軽で即効性が高いとされているため、今すぐ美肌にしたいという方におすすめです。
自然な若返りができるので、ヘアカラーチェンジと一緒に行って若々しい美肌を手に入れ、自然な若返りをしましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】美人さんは肌も美しい!美肌に大切なのは内側からのケア
2020.03.04
-
【医師が教える】うどんで美肌を目指す!アレンジレシピで美肌力を底上げ
2020.02.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |