名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】名古屋でシミ取り!口コミで人気なのは「レーザー治療」 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】名古屋でシミ取り!口コミで人気なのは「レーザー治療」

2018.11.03 

肌治療

 

 

 

 

名古屋にはシミ取り治療を行うクリニックがたくさんあります。

治療方法もさまざまで、どれが良いのか迷う方も少なくありません。

 

そこで、ここでは、口コミで人気のシミ取り治療をご紹介。あなたの状態にあった治療方法をチェックしてくださいね。

 

 

 

■目立ち始めたシミには「Qスイッチヤグレーザー」

皮膚の浅い部分にあるメラニンに効果的に働きかけることができるのが「Qスイッチヤグレーザー」です。

シミの色素にしか反応しないような仕組みとなっているため、シミのない肌への影響はほとんどないといわれています。

 

レーザーを照射すると、4~10日ほどでシミがある部分にかさぶたができて剥がれ落ちます。

かさぶたがはがれた部分は一時的にピンク色になり、色素沈着が起こる可能性があるため1週間程度は肌色のテープで隠す必要があります。

しかし、色素沈着は時間の経過とともに薄れ、肌色になってシミが目立たなくなります。

 

大きなシミでも対応可能で、多くの場合が1回の治療で高い効果を実感できますが、シミが残っているようであれば、3~6ヶ月後に2回目を照射することになります。

 

メイクやシャワーなどは当日から可能でダウンタイムもほとんどありません。

目立ち始めたシミを1回で何とかしたいのであれば、Qスイッチヤグレーザーがおすすめです。

 

 

 

■名古屋の口コミで人気!肝斑治療に優れた「レーザートーニング」

多くの女性が悩まされている肝斑。そんな肝斑の治療に有効とされているのが「レーザートーニング」です。

肝斑は、レーザーをあててしまうと症状を悪化させてしまう可能性があるといわれており、レーザー治療を行っても大丈夫か心配される方もいるでしょう。

 

しかし、レーザートーニングはQスイッチヤグレーザーを使って非常に弱いレーザーを照射します。

メラニンだけに反応するよう適切な治療を行えば、肝斑を悪化させてしまう心配はないといわれています。

 

Qスイッチヤグレーザーでは、レーザー照射後にかさぶたができますが、レーザートーニングは少しの肌の赤みはあるものの、大きなかさぶたができないのが特徴です。

また、お顔全体に照射可能となっているためお顔全体のトーンアップも期待できますが、照射するパワーが弱いため複数回の治療が必要です。

1~2週間の間隔で、平均5~10回が目安です。

 

肌をこすらないようにすれば、メイクも洗顔も当日からOK。

入浴もぬるま湯であれば、短時間の入浴が可能です。

肝斑の治療に優れた機器ですが、毛穴の開きや黒ずみの改善にも効果的といわれているので、肝斑やくすみなどの悩みを抱えている方はレーザートーニングがおすすめです。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ