痩身エステ前のカウンセリングシートには重要な要素がいっぱい!
2017.08.09
エステサロンや形成外科などへ行くと行われるのがカウンセリングです。
契約だけでなくお試しや体験の場合でもカウンセリングが行われますが、どのような目的や役割があるのか理解している人は少ないといわれています。
そこで、痩身エステ前に行われるカウンセリングシートについて解説します。
■カウンセリングシートの目的
通常、カウンセリングシートへの記入は施術前に行われます。
これは、大きく分けると3つ目的があるといわれています。
- 内容や料金を理解してもらう
施術をしても内容や料金について施術を受ける本人がきちんと理解していなければ、「思っていたのと違った」「こんなに費用がかかるとは思わなかった」などというトラブルに発展してしまいかねません。
カウンセリングシートには、施術後のトラブルを防ぐためにも施術内容やかかる費用について理解したうえで受けてもらうためにも必要なのです。
- 顧客に合った提案や施術の可否をするため
カウンセリングシートには、体型や肌質、予算などさまざまな項目があります。
これは、エステサロンや病院がシートに書かれた情報をもとにメニューを考えたり、アドバイスをしたりするためです。
つまり、自分に合う施術やアドバイスをもらうためにも重要なのです。
- 質問しやすくする
カウンセリングシートに記入することで疑問や質問が出てくることがあります。
それをカウンセリング時にしっかりと確認してもらい、理解を深めてもらって施術後のギャップを防ぐという意味合いもあります。
■どんなことを聞かれるのか
痩せるためのメニューやアドバイスに必要な情報をヒアリングされるのが一般的です。
質問内容はエステサロンや病院によって異なりますが、理想の体型や二の腕や下半身などの具体的に痩せたい部分の確認、ライフスタイルや食生活、肌質や体質などを詳しく聞かれるケースが多いです。
■カウンセリングシートで注目したい2つのポイント
カウンセリングシートは、エステサロンや病院だけの参考資料ではありません。
エステサロンや病院が信頼できるかを判断する資料にもなりえるのです。見極めるポイントは次の3つです。
- カウンセリング内容は適当か
注意事項などの項目が多く、必要以上に説明される場合や、逆に、ほとんど説明されないような場合はトラブルやクレームが多い可能性があります。
専門用語を使ったり契約書を読んだりするだけというケースも要注意です。
専門用語を使わないで説明してくれるところと比較するとエステに関する知識や経験が浅い可能性があるためです。
一方的なカウンセリングではなく、質問に対しても的確に回答してくれるかもひとつの判断基準といえるでしょう。
- 料金体系がわかりやすいか
多くの人が知りたい部分である施術費用に関しても重要なポイントです。
カウンセリングシートには、施術で使用する化粧品などの料金について書かれていないことがあります。
知らない間にオプションが付いていたなどのトラブルが起こる可能性もあるため、料金体系が分かりやすいかも信用できるかどうかを判断するひとつの方法です。
■慎重にカウンセリングシートを記入しよう
施術前に記入するカウンセリングシートには、重要な目的や役割があります。
適当に書いたり、読み進めてしまうと思わぬトラブルのもとです。
記入する際は、しっかりと質問項目を理解して、正しく回答することを心掛けましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】暑い日にかいた汗では脂肪・カロリーは消費しない!
2020.01.13
-
【医師が教える】何とかしたい脂肪!ATP活用ダイエットよりも痩身治療がおすすめ
2020.01.11
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |