名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】体脂肪の蓄積を防いでくれる!アミノ酸を効果的に利用したダイエット | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】体脂肪の蓄積を防いでくれる!アミノ酸を効果的に利用したダイエット

2020.01.07 

ダイエット

 

 

 

アミノ酸は、筋力アップや疲労回復、脂肪燃焼アップなど、身体の重要な働きを担っていることが分かってきました。

ここでは、アミノ酸の主な働きのひとつである脂肪燃焼アップの効果や意識して摂取したい食べ物などについてお話したいと思います。

 

 

 

■アミノ酸の脂肪燃焼アップ効果とは

アミノ酸には、体脂肪の蓄積を防ぐ効果があるといわれています。

特に脂肪の燃焼を促してくれるとされているのが、次の4つです。

 

・プロリン

・アラニン

・リジン

・アルギニン

 

アミノ酸には、脂肪の燃焼に欠かせない脂肪分解酵素のリパーゼを活性化させる働きがあるため、効率的に体脂肪を燃やすことができます。

そのため、アミノ酸を効果的に摂取することで脂肪燃焼がアップし、ダイエット効果が期待できるのです。

 

 

 

■脂肪の燃焼を促す!ダイエット効果のあるアミノ酸を含む食べ物

ダイエットに効果のあるアミノ酸を含む食べ物は次のようなものがあげられます。

 

・小麦胚芽

・油揚げ

・カシューナッツ

・ごま

・ぶり

 

さまざまなジャンルの食品に含まれているので、食事の中でバランスよく摂取しましょう。

 

 

 

■アミノ酸の働きを高めるビタミンも大事

アミノ酸の働きを高めるためには、ビタミンの摂取も重要です。

特に重要なのがビタミンB6 、ビタミンC、ビタミンEの3つです。

 

・ビタミンB6、ビタミンC

体内でアミノ酸が細胞をつくるのをサポートします。

酵素やホルモンの材料として機能するアミノ酸をサポートする役割もあります。

 

ビタミンB6:牛レバー、豚もも肉、サンマ、マグロ、サケ、バナナなど

ビタミンC:菜の花、ブロッコリー、いちご

 

・ビタミンE

末梢血管の循環を促す働きがある栄養素で、アミノ酸を身体の隅々まで運んでくれます。

 

ビタミンE:ほうれん草、かぼちゃ、イワシ、アーモンド、落花生

 

 

 

■アミノ酸を摂取しながら痩身治療で効果的に理想の身体を目指そう

アミノ酸だけを摂取すればよいというわけではありません。

食事に気をつけていてもなかなか痩せないというときは、痩身治療で根本から改善するのがおすすめです。

 

専用の細い管で脂肪を吸引する脂肪吸引のほか、注射器で痩せたい部分に薬剤を注入する脂肪溶解注射などがあり、手軽に部分痩せすることもできるようになってきています。

 

余分な脂肪を除去し、アミノ酸を摂取して余分な脂肪を燃焼させ、理想の体型を保ちましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ