【医師が教える】「ながら」でできる二の腕のエクササイズと痩身治療で理想の二の腕を手に入れよう
2019.06.03
露出が増える季節になると気になる二の腕周り。
腕を動かすと振袖のような分厚い肉が揺れるため、暑いのに上着で隠しているという方も多いです。
そこで、ここでは、露出が増える前までに二の腕を引き締めたい方におすすめの「ながら運動・エクササイズ」をご紹介。
日常生活で自然に取り入れながら、気になる二の腕を引き締めましょう。
■おすすめの二の腕エクササイズ
腕立て伏せやダンベルのアップダウンなどで筋肉をつけて二の腕を引き締める方法もありますが、肉体的に厳しく、なかなか続かないという方も多いですよね。
そのような方は、なにかをしながらできる運動で気軽に二の腕を引き締めましょう。
- 合掌ポーズ
・両手を後ろへ伸ばし、手のひらを後ろに向けた状態で「バイバイ」をするように手を振る
・1分後、手を前に戻し、胸の前で合掌ポーズをする
・合掌した状態で手をそのまま頭の上を通って高等部まで移動させる
・頭の後ろで合掌した状態を30秒間キープし、腕を元に戻す
- 両腕8の字まわし
・肩幅に足を開く
・両腕を背中にして、なるべく腕を高く上げ、両腕で「8」の字を描くようにまわす
・20回まわしたら逆方向に20回まわす(3セットが目安)
どちらのエクササイズも、テレビを見ながら、お風呂に入りながらなど、何かをしながらできるので毎日気がついた時に行いましょう。
■二の腕の部分痩せには痩身治療
エクササイズを続けていても、なかなか効果が得られないという方もいます。
そのような場合は、医療機関で受けられる痩身治療をうまく活用してみるのもよいでしょう。
さまざまな痩身治療がありますが、手軽に痩せたいという場合は、肌を傷つけずに余分な脂肪を排泄できる「脂肪溶解注射」がおすすめです。
脂肪溶解注射は、注射器で痩せたい部位に直接薬剤を注入し、脂肪を溶かして排泄することができます。
主な成分は次の4つです。
・フォスファチジルコリン:脂肪を溶かす作用がある
・Lカルニチン:脂肪の排泄を促してくれる成分
・アミノフィリン:血管を拡張する作用があり、溶けた脂肪をスムーズに排泄する
・プロカイン:痛みを和らげる
患者様の二の腕の具合を見て、それぞれの成分をブレンドし、オーダーメイドの治療を提供するクリニックもあります。
傷跡を残すことなく理想の二の腕を手に入れることができるので、しっかりと気になる二の腕を細くしたいという方は、余分な脂肪を排泄できる脂肪溶解注射を検討してみてはいかがでしょうか?
関連するブログ記事
-
【医師が教える】暑い日にかいた汗では脂肪・カロリーは消費しない!
2020.01.13
-
【医師が教える】何とかしたい脂肪!ATP活用ダイエットよりも痩身治療がおすすめ
2020.01.11
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |