名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】VIOのセルフ脱毛は危ない!気になるなら名古屋のクリニックでVIO脱毛しよう | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】VIOのセルフ脱毛は危ない!気になるなら名古屋のクリニックでVIO脱毛しよう

2020.03.20 

脱毛

 

 

 

衛生面や将来のことを考えてVIOのムダ毛処理をおこなう方は多いです。

最近では、自宅で手軽にできる家庭用脱毛器などもありますが、セルフでVIO脱毛するのは危険がともないます。

 

ここでは、家庭用脱毛器を使ったVIOのセルフ脱毛のリスクとともに、名古屋のクリニックでのVIO脱毛についてご紹介します。

 

 

 

■家庭用脱毛器を使ったVIOのセルフ脱毛は可能か?

VIO部分はとてもデリケートな部位です。家庭用脱毛器によっては、Vラインであれば使用できるものもありますが、Iライン、OラインはVラインと比べると皮膚が薄く、肌の色が他と異なることから、使用を控えるのがベターです。

 

IラインやOラインは、下着などがすれて色素沈着が起こりやすく、他の部位と比べると黒ずんでいることがあります。

家庭用脱毛器も、メラニン色素に反応させて除毛・減毛をしていくものが一般的なので、黒ずみがあるとやけどや炎症の原因となってしまいます。

また、自分の目で直接確認しにくい部分なので、誤照射しやすいです。

思わぬ肌トラブルの原因となるケースが多いため、安全面を考えると使用を控えたほうがよいでしょう。

 

 

 

■VIO脱毛なら名古屋のクリニックで

VIO脱毛は、エステサロンなどでも実施しています。

しかし、エステサロンでおこなわれている脱毛は除毛や減毛がメインです。

永久脱毛はできないため、スピーディーにムダ毛を生えてこなくさせたいのであれば、名古屋のクリニックでVIO脱毛をしましょう。

 

クリニックの場合、一度おこなえば毛が生えてこなくなる医療脱毛が可能です。

また、肌の色などを考慮しながら、レーザーの出力を変えて脱毛をおこなってくれるので、やけどなどのトラブルも起こりにくいです。

万が一、やけどや炎症が起こっても医師がすぐに対応してくれます。

 

人に見られるのは恥ずかしい部分ですが、医療脱毛はエステサロンの脱毛に比べるとトータルの施術回数が半分程度で済むので、恥ずかしい思いも半分で済みます。

また、再び毛が生えてくる心配もほとんどなく、自己処理でデリケートな肌を傷つけてしまう心配もありません。

 

セルフ脱毛に比べるとコストはかさみますが、安全性・脱毛効果を重視するのであれば、名古屋のクリニックでのVIO脱毛を検討しましょう。

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ