【医師が教える】アトピーや敏感肌でも名古屋のクリニックで医療脱毛は可能!施術や効果に差はない?
2020.02.21
名古屋にもアトピーや敏感肌で悩んでいる方がたくさんいます。
肌が弱い方は毎回のムダ毛処理も大変で、自己処理をおこなうたびに症状が悪化してしまっているという方も多いです。
アトピーや敏感肌など、肌トラブルを抱えているとできないことも多いですが、医療脱毛はどうなのでしょうか?
ここでは、そんな肌が弱い方が気になる、クリニックでの医療脱毛についてご紹介します。
■アトピーや敏感肌の方も医療脱毛が可能!肌の状態を見ながら施術をしてくれる
アトピーや敏感肌は、医療脱毛のレーザーを照射したからといって状態が悪化することはありません。
そのため、肌が弱い方でも、レーザーによる医療脱毛は可能です。
クリニックでは、ていねいなカウンセリングをおこない、施術の際も患者様の肌状態を細かくチェックしながらレーザーを照射していきます。
レーザーのエネルギーレベルも肌状態に合わせて買えることができるので、肌に負担がかかりにくいです。
万が一のときも、クリニックであれば医師が常駐しているので、適切な処置をしてもらうことができます。
アトピーや敏感肌の方は、ムダ毛の自己処理をおこなうほうが、リスクがあります。
ムダ毛処理によって肌にダメージを与え、かゆみなどの症状を引き起こしてしまうからです。
しかも、自己処理は一時的なものなので、毛が生えてくると繰り返し自己処理をおこなうことになります。
しかし、医療脱毛してしまえば永久脱毛が可能なので、肌へのダメージを解消できます。
アトピーや敏感肌の症状を悪化させずに済むので、肌のことを考えるのであれば医療脱毛してしまうのがおすすめです。
■最終的な脱毛効果に差はない!
肌の状態に合わせて、照射するエネルギーを調節しますが、肌への負担を軽減しているだけなので、最終的な脱毛効果に大きな差はありません。
■名古屋のクリニックで医療脱毛を始めよう
エステサロンなどでも脱毛はできますが、永久脱毛はクリニックでしかできません。
しかも、施術中に肌トラブルが起こっても、サロンは医療機関ではないので適切な対処を迅速にできないというデメリットはあります。
肌に不安があるのであれば、お近くのクリニックでの医療脱毛を検討しましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】効果重視なら名古屋・高岳で脱毛するならサロンよりも医療クリニック!
2020.06.28
-
【医師が教える】名古屋でも増えている!痛くない脱毛「ソプラノアイス」とは
2020.06.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |