【医師が教える】名古屋で脱毛なら医者のいるクリニック!その魅力とは
2019.06.17
見た目の問題で、名古屋で脱毛する人は多いですが、脱毛の方法はさまざまです。
ここでは、医者のいる施設で脱毛をおこなう魅力についてお話したいと思います。
■名古屋の医者のいる施設で脱毛するメリット
脱毛施設でおこなう脱毛にもリスクはありますが、医者のいる施設であれば万が一のときにも、迅速に適切な処置をしてもらえるため、トラブルも最小限に抑えることができます。
ムダ毛さえなくなればそれでよいという考えの人も多く、自宅で脱毛クリームを使って脱毛したり、毛抜きで脱毛したりする人もいますが、見た目を目的とした脱毛なのであれば、脱毛クリームや毛抜きでの自己処理は肌を傷つけてしまい、炎症や肌トラブルの原因となるためリスクが高いです。
■医者のいるクリニックで取り扱っている脱毛器と脱毛サロンの脱毛器の違い
クリニックでは、強力なレーザーによって脱毛をおこないます。
ひとくちにレーザー脱毛といっても名古屋には大手の美容クリニックをはじめとし、脱毛メニューを取り扱っているクリニックが多数あり、使用している機器は違いますが、いずれも高い脱毛効果が得られるという点では共通しています。
ただし、機器の取り扱いを間違えると思わぬトラブルのもととなるため、日本では医師免許を持つ医者がいる施設でしか取り扱えません。
そのため、レーザー脱毛をうたう脱毛サロンなどがあれば注意するようにしましょう。
■クリニックでおこなう脱毛は毛周期にあわせておこなう
体毛は、毛周期といわれる4つの期間を繰り返しています。
一般的なクリニックでの脱毛は、黒いメラニン色素を含んだ毛に反応するレーザーを照射し、毛根や細胞を熱によって破壊します。
そのため、黒いメラニン色素がもっとも多い成長期に脱毛をおこなうと高い効果が得られるといわれています。
逆にそれ以外の退行期や休止期におこなっても、脱毛効果が得られにくいため、毛周期に合わせて行うことが大切です。
毛周期は、毛1本ずつ異なるため、1回の脱毛だけではすべての毛根を刺激することができます。
そのため、クリニックでは1回目の施術から1~2ヶ月ほどの間隔をあけ、毛周期に合わせて脱毛のタイミングをずらしながら効果的に脱毛していきます。
部位などによって個人差がありますが、ムダ毛が気にならない状態になるまでに、1年6回前後の通院が必要です。
早く脱毛を終わらせたい気持ちも分かりますが、焦っても脱毛効果が得られにくくなるだけなので、医者の指示のもと、毛周期に合わせた脱毛でムダ毛のない肌を手に入れましょう。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】効果重視なら名古屋・高岳で脱毛するならサロンよりも医療クリニック!
2020.06.28
-
【医師が教える】名古屋でも増えている!痛くない脱毛「ソプラノアイス」とは
2020.06.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |