【医師が教える】名古屋にはある!医療レーザー脱毛なのにワキ1回3,000円以下
2019.03.21
医療レーザー脱毛は高いイメージというイメージを持っていませんか?
医療機関の設備や環境から、「高い」と決めつけている人もいるかもしれませんが、部位によっては低コストで医療レーザー脱毛ができます。
ここでは、それぞれの料金についての違いや、名古屋にある医療クリニックの1回あたりの脱毛費用などについてお話したいと思います。
■医療クリニックと脱毛サロンのマシンの違い
医療クリニックと脱毛サロンでは、取り扱っている脱毛マシンに違いがあります。
医療クリニックでは、強力なレーザーを照射して、熱エネルギーで毛根やその周辺に刺激を与え、毛そのものを生えてこなくさせます。
脱毛サロンでの脱毛は、医療クリニックでの脱毛と比べるとレーザーのパワーが弱いですが、痛みを感じにくいのが特徴です。
そのため、1回で得られる脱毛効果に差があり、最終的に脱毛を行う回数にも大きな差があります。
ムダ毛処理が必要ないと感じられるほどの脱毛効果を得るまでの目安期間は次の通りです。
・医療クリニック:平均4~6回(通院期間 約1年)
・脱毛サロン:平均10~18回(通院期間 約2~3年)
■医療クリニックと脱毛サロン、脱毛料金が安いのはどっち?
クリニックや部位などによって値段が異なるため、医療クリニックのほうが安いと言い切ることはできませんが、医療クリニックと脱毛サロンでは、脱毛回数も通院期間も倍以上の差があります。
そのため、トータルコストで考えたとき、医療クリニックのほうが安くなる可能性が高いといえるでしょう。
■名古屋中央クリニックならワキ1回2,500円(税別)からOK!
気になる医療クリニックでの1回あたりの脱毛費用ですが、もっともポピュラーな部位であれば、低コストで効果の高い医療レーザー脱毛を受けられます。
名古屋中央クリニックの場合、以下のような部位が人気です。それぞれの価格は次の通りです。
・人気ランキング1位:ワキ(1回2,500円)
・人気ランキング2位:Vライン(1回5,000円)
・人気ランキング3位:ひざ下(1回20,000円)
VIOセットや全身脱毛、1年4回コースといったセットプランの場合、1箇所あたりにかかるコストがさらに安くなる場合もあるため、いくつかの場所を脱毛したいと思っている方は、一度にまとめて脱毛するのがおすすめです。
永久脱毛までの回数も分かりやすいため、トータルで必要な費用も明確です。
医療クリニックでの脱毛が高いと決めつけていた方は、ぜひこの機会にさまざまなクリニックの料金を比較し、医療レーザー脱毛を検討してみてくださいね。
医療脱毛について詳しくはこちら!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】効果重視なら名古屋・高岳で脱毛するならサロンよりも医療クリニック!
2020.06.28
-
【医師が教える】名古屋でも増えている!痛くない脱毛「ソプラノアイス」とは
2020.06.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |