【医師が教える】名古屋のクリニックで医療脱毛!脇毛の基礎知識と処理にかかる費用について
2018.08.13
女性はもちろん、男性でも脇毛を処理する方が増えています。
カミソリや電気シェーバーなどで簡単に自己処理できますが、脇毛が生えているのには意味があり、正しく処理しないとトラブルの原因となってしまいます。
そこで、脇毛の基礎知識とともに、名古屋のクリニックでできるレーザー脱毛の特徴や費用についてご紹介します。
きちんと脇毛の処理をしたい方は要チェックですよ。
■脇毛の役割や毛周期について
脇毛はムダ毛の代表格ですが、体毛はさまざまな役割があって生えているため、脇毛が生えるのにも理由があります。
- 脇毛の役割は発汗と摩擦の軽減
脇には、アポクリン汗腺という限られた部位にしかないフェロモン的な働きを持つ汗腺があります。
アポクリン汗腺は毛孔(毛穴)につながっており、毛穴から汗を分泌しているため、発汗をサポートする役割があるといわれています。
また、脇の皮膚は腕を動かしたときに摩擦の影響を受けやすいです。
脇毛があることで衣類が直接肌にあたるのを防ぐことができるため、皮膚の摩擦を軽減する働きも担っています。
- 脇毛の毛周期
文献により見解が異なりますが、成長期の期間はおよそ3~5ヶ月といわれています。
毛が伸びるスピードは、1ヶ月で約1cmといわれており、自己処理の場合、こまめなムダ毛処理が必要になりやすいです。
■名古屋のクリニックでできるレーザー脱毛
自己処理の場合、頻繁にケアをしないとポツポツとしたムダ毛が目立ってしまいます。
しかし、定期的な自己処理は肌へ負担をかけやすく、色素沈着や切り傷から細菌が入り込み、思わるトラブルに発展する可能性もあるため、慎重なケアが必要です。
脇に負担をかけずに脇毛の処理をしたいのであれば、クリニックでできるレーザー脱毛がおすすめです。
名古屋には医療レーザー脱毛が行えるクリニックが多く、1回あたりの費用も脱毛サロン並みになってきており、気軽にレーザー脱毛が行えるようになってきています。
- レーザー脱毛の費用
費用はクリニックによって異なりますが、安いところでは両脇で無期限コース3,000円程で照射可能です。
レーザー脱毛は1回でも高い脱毛効果が実感できますが、毛周期にあわせて5~6回程度行う必要があります。
効果には個人差があるため、7回以上レーザー脱毛をしなければならない人もいますが、回数が増えるほど1回あたりの費用が安くなるコースが多いため、そういうプランをうまく活用して賢く脇毛の処理をしましょう。
医療脱毛について詳しくはコチラ!
関連するブログ記事
-
【医師が教える】効果重視なら名古屋・高岳で脱毛するならサロンよりも医療クリニック!
2020.06.28
-
【医師が教える】名古屋でも増えている!痛くない脱毛「ソプラノアイス」とは
2020.06.25
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |