名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】医療クリニックでメンズ脱毛!痛みに弱くても大丈夫? | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】医療クリニックでメンズ脱毛!痛みに弱くても大丈夫?

2018.04.25 

脱毛

 

 

 

メンズ脱毛を検討する男性が増えていますが、医療クリニックでできるレーザー脱毛は痛いというイメージを持っている人が多いです。

痛みを感じやすい脱毛範囲や痛みが弱くても脱毛ができるのかなどについてお話したいと思います。

 

 

 

■VIOやひげは痛みをともないやすい

毛はメラニンが含まれているため、黒い色をしています。

医療レーザー脱毛では、そのメラニン色素に反応させて毛根やその周囲の組織を破壊し、毛を生えてこなくする方法です。

確実に毛根などを破壊できれば、永久脱毛が可能とされています。

 

ただ、効果が高い反面、エステサロンなどで行われている光脱毛より医療レーザーの方が、熱エネルギーや衝撃が強いことから痛みを感じやすい傾向があります。

特に、毛が太くて濃い色をしているVIOラインや、男性の場合はひげなどの脱毛の際に強い痛みを感じやすいといわれています。

 

 

 

■メンズ脱毛は痛みに弱くてもできる

医療クリニックでのメンズ脱毛では、レーザーによる脱毛が主流で、強力なパワーのレーザーを照射して毛を生えてこないようにするため、痛みをともないやすいのが特徴です。

しかし、痛みに弱い方も多いため、病院によってはレーザー照射による痛みや熱損傷を最小限にとどめることができる、冷却装置が完備された機器を使用して脱毛を行うケースが増えています。

ただ、冷却装置付きの機器を使用しても、痛みに弱い方は敏感に痛みを感じてしまいます。

 

医療クリニックでレーザー脱毛を行う場合、そのような痛みに弱い方に対して麻酔を使用し、痛みを軽減してくれることがあります。

麻酔は国家免許がある人しか扱えないもののため、エステサロンなどでは使用されることがほとんどありません。

 

痛みをあまり感じることなく、高い脱毛効果を期待するのであれば、医療クリニックでのレーザー脱毛がおすすめです。

 

 

 

■費用が高額でも短時間で高い効果が期待できる

医療クリニックでのレーザー脱毛は、1回あたりの費用がエステサロンよりも高いことがほとんどです。

エステサロンでの光脱毛の場合、毛根を刺激して毛が生えてくるのを抑えたり、目立たなくさせたりすることができますが、時間が経過すると毛が生えてきてしまい、そのたびに脱毛をしなければならなくなります。

 

しかし、医療クリニックの場合、毛周期にあわせて1年で5~6回程度通院するだけで、毛が生えてこないようにできるといわれています。

追加で脱毛しなければならないような状態になるケースが少ないため、脱毛にかかる費用が明確になりやすいのも特徴です。

 

短時間で確実に脱毛をしたいのであれば、医療クリニックでのレーザー脱毛を検討しましょう。

 

 

 

 

医療脱毛について詳しくはコチラ!

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ