名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ

お問い合わせ

0120-077-634

Menu

close 閉じる

【医師が教える】眉上や眉下の脱毛が一部の限られたサロンやクリニックでしか行われていない理由 | 美容医療の専門知識/ブログ

名古屋の美容外科・皮膚科・形成外科なら名古屋中央クリニック|topへ
  • トップページ
  • 新着情報
  • ブログ
  • 採用情報
カウンセリング予約
LINE予約
メールお問い合わせ
0120-077-634
  • 診療項目
  • クリニック
  • 料金のご案内
  • キャンペーン
  • 診療の流れ
  • お客様の声-工事中-
  • アクセス

他では教えてモラエナイ!美容医療の専門知識

【医師が教える】眉上や眉下の脱毛が一部の限られたサロンやクリニックでしか行われていない理由

2018.03.20 

脱毛

 

 

 

脱毛は、ワキや腕、VIOラインなど、全身のほとんどの場所ができるようになってきています。

顔も額や眉間、鼻下やほほなど、さまざまな部位の脱毛ができますが、顔の脱毛の場合、眉上や眉下は一部のサロンやクリニックでしか行われていないのが現状です。

 

ここでは、なぜ眉上や眉下は限られたサロンやクリニックでしか脱毛できないのかについてお話ししたいと思います。

 

 

 

 

■脱毛サロンや医療クリニックでの眉上の脱毛

眉上や眉下の脱毛をする施設は大きく分けると2つあります。ひとつが脱毛サロンで、もうひとつが医療クリニックです。

 

  • 脱毛サロンは光脱毛

脱毛サロンは、医師免許を持たなくても扱える、レーザーのパワーが弱い光脱毛による脱毛が一般的です。

威力が弱いため、痛みはほとんどなく、1回あたりの費用も比較的安いのが特徴といわれています。

 

ただ、光脱毛の場合、永久脱毛することが難しく、毛の発育を止める程度の一時的な効果しか期待できないため、

完全に脱毛したい人にとっては不向きです。

万が一、脱毛処理中や処置後にトラブルがあっても、医師がいないためその場で適切な対処が行えず、別の病院へ行かなくてはならないというデメリットもあります。

 

 

 

  • 医療クリニックはレーザー脱毛

医療クリニックで行われているレーザー脱毛は、照射パワーが強いため、毛が濃いほどレーザーに反応してしっかりと脱毛することができます。

痛みは、脱毛サロンでの脱毛よりも強く感じやすく、ゴムで弾かれたような痛あります。

1回あたりの費用は脱毛サロンに比べると割高なケースが多いですが、通院回数で考えると、だいたい5~6回で完了するため、トータルで考えると安く済む可能性があります。

 

 

 

■眼球に近い眉上や眉下は脱毛できないところが多い

眉上や眉下は、眼球に近い部分です。眼球付近の目元の皮膚は薄く、とてもデリケートな部分とされており、脱毛やレーザー脱毛の照射によって眼球を傷つけてしまう可能性があります。

そのため、眉上や眉下など目に近い場所の脱毛を控えているサロンやクリニックが多いのです。

 

 

 

■眉上や眉下の脱毛ができるかを事前に問い合わせよう

眼球を傷つけないために上まぶたを引っ張りながら脱毛したり、骨がある部分までなら脱毛OKとしていたりするクリニックはあります。

眉上や眉下の脱毛を希望する場合は、事前にクリニックへ問い合わせてみると良いかしれません。

 

 

 

 

医療脱毛について詳しくはコチラ

関連するブログ記事

  • 0120-077-634
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
  • ページトップ
  • カウンセリング予約
  • LINE予約
  • メールお問い合わせ
ページトップ