【医師が教える】バストアップをうたう健康食品に要注意!女性特有の健康被害も
2020.02.16
国民生活センターなどには、さまざまなトラブルの相談が寄せられています。
そのひとつがバストアップをうたう健康食品です。
ここでは、そんな健康食品によるバストアップの注意点や無理なく行えるバストアップ法などについてお話したいと思います。
■バストアップをうたう健康食品はいろいろある
健康食品は、健康の保持増進を目的とした食品です。
機能性表示食品や特定保健用食品など、さまざまな種類がありますが、届け出や個別の許可などがなければ、機能性表示食品や特定保健用食品と表示することはできません。
また、健康食品という名称になっていますが、摂取方法を誤ったり、日本では認められていないような成分を含むサプリメントなどをインターネットなどで購入して服用したりすることで、健康被害を起こすことがあります。
実際、バストアップといった美容目的の健康食品を摂って、月経不順や乳房の異常といった女性特有の健康被害を受けたというケースもあり、健康食品の使用にあたっては注意が必要です。
安易な使用は控えるのがベストですが、もし飲んでいて異常を感じたらすぐに飲むのをやめ、健康食品に含まれる成分が分かるパッケージや情報を持って医療機関を受診しましょう。
■健康食品に頼るくらいなら食事を改善しよう
誰でも楽してバストアップできるのであれば、利用したくなります。
気持ちは分かりますが、リスクをともなうような健康食品に頼ってしまうくらいなら、まずは食生活の改善から始めてみてはいかがでしょうか?
バストアップには、女性ホルモンと同じ働きを持つ「大豆イソフラボン」が含まれる大豆製品やエストロゲンという女性ホルモンの分泌を促してくれるキャベツなどに含まれる「ボロン」などがよいといわれています。
筋肉や血となる良質なタンパク質も、バランスの良い食事から摂取するとよいでしょう。
■プチ豊胸でバストアップするのもひとつの解決策
バストにボリュームを出したいのであれば、人体にもあるヒアルロン酸を使ったプチ豊胸がおすすめです。
大きさを確認しながら、注射器で注入していくため、理想の形と大きさにバストアップできます。
効果は半永久的ではありませんが、効果に個人差はありますが2~3年ほど持続します。
ダウンタイムがほとんどなく、急なドレスアップや旅行前などに手軽にバストアップすることも可能です。
健康食品に抵抗はあるがバストアップしたいという方は、食事を見直しつつ、プチ豊胸を検討してみてはいかがでしょうか。
関連するブログ記事
-
【医師が教える】これから流行る水着デザインに備えてバストアップ!口コミで人気の豊胸とは?
2020.03.02
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |