ホクロの治療ってどんなことをするの?
2018.03.19
こんにちは!
ここにあるホクロ、小さいころからコンプレックスで嫌だな~とか
最近になって、ホクロが大きくなって目立つな~とか
お化粧の仕上がりが悪く見えるから嫌!!!!
なんて困ったホクロありませんか?
今日は、そんなお困りホクロの除去についてご紹介をしていきます(#^^#)
まず、ホクロとは、様々なタイプのものがあり
盛り上がっているものや、へこんでいるもの、色が薄いものや、毛が生えてしまうものまで…(笑)
一般的には皮膚科さんでも除去はできるのですが、治療方法の選択肢が少なかったりします。
当院を含む、美容外科で保険適用外で治療するメリットとしては
・傷跡を綺麗にしていくことができる
・痛みに対して最善の処置をしていくことができる
・ご希望や状態に合わせた治療方法の選択ができる
というのが主なものになります。
デメリットは……やはり費用ですね。
治療方法やクリニックにより当然お費用が異なっておりますが当院の治療方法は大きく分けて三種類になります。
当院でご希望される患者様が一番多いのが
電気分解法
これは簡単に言うと電気メスで削る方法になります。
あまりにも大きいものは適用外ですが、基本的なホクロであれば治療可能となっております。
1㎜ 5,000~になります。
そして、最近導入した比較的新しい機械での治療
エルビウムヤグレーザー
こちらも削る方法なのですがレーザーで削っていきます。
深さが一定になることで治りも早く、傷跡も残りにくいと言われております。
1㎜ 10,000円~になります。
何度も治療して再発するホクロや、ホクロが大きくなってきたり、痛みがあって不安…という方には
切開法(切除法)
メスで切って、縫う治療です。
切って縫った傷跡が一本線で残りますが、除去したホクロの病理検査を行う事が出来ます。
病理検査はホクロが悪性のものか良性のものかを調べることが出来ます。
また、こちらの治療方法は大きいサイズのものや部位によっては前述した2つの方法が適用できない場合に用いることがあります。
1㎜ 10,000円~となっており、病理検査をご希望の場合は別途検査代が必要になります。
患者様の状態やご希望に合わせた治療方法のご案内を行っておりますので、詳しく知りたい方はご予約下さいませ(^^)/
関連するブログ記事
-
限定!切らない鼻のモニター募集!
2019.06.09
-
メディア取材情報!二重整形メディアチェルアイズ様
2019.05.01
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |