花粉に注意!?目元の治療でよくあること
2018.03.10
こんにちは!
最近は暖かくなり、今年は桜の開花が例年よりも早くなりそうですね(#^^#)
暖かくなるとお花見やピクニックにでかけたりする機会も多いのではないでしょうか。
そんな春には以前にもご紹介したとおり、新生活が始まるタイミングなどもありお目元の治療などご検討頂く方が多くいらっしゃいます。
ですが、年々有病者が増加傾向にあり、今や日本人の三分の一がかかっていると言っても過言ではない(←個人的で勝手な見解です笑)毎年春になるとつらーい…
花粉症がやってきます!!!!
すでに症状がでている方も多くいらっしゃいますが、これから花粉の飛散が増えてくると、さらに重症化する方もいらっしゃいますよね?(ToT)/~~~
それが、目元の治療には関わってくる可能性があるのです!
どう関わるのかというと…
たとえば花粉症でよく目が痒くなる方は埋没法で治療した場合、日中は気を遣って目をかかない様にしていても寝ている時など無意識に目をかいてしまい、埋没の糸が緩んでしまったり、二重が治療前の状態に戻ってしまう…なんてこともあるようです。
埋没法で二重が元に戻ってしまうタイミングは人それぞれですし、上記に当てはまる方ばかりという訳ではございませんが、元に戻るのが心配という方は全切開法をご検討頂いたりしても良いかもしれません。
今回は一例として花粉症をピックアップしたのですが、元のお目元の状態やご希望のお目元にも左右されますので、宜しければカウンセリングにてドクターの診察を受けて頂くことをお勧め致します(^.^)
関連するブログ記事
-
限定!切らない鼻のモニター募集!
2019.06.09
-
メディア取材情報!二重整形メディアチェルアイズ様
2019.05.01
NEW POST
-
2020.06.28
-
2020.06.26
-
2020.06.25
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |